ここから本文です。
更新日:2021年2月21日
毎月第2土曜日の夜、図書情報館が閉館した後に開催している「アンフォーレエントランスライブ」。4月公演は「サックスでおくる春の宵~Jazzと映画音楽~」と題し、情熱的でおしゃれなジャズライブを展開します。出演は、西三河など県内で活動する「安田グループfeaturing 竹中優子&ミサ」。
・竹中優子(Sax) ・MIsa (Vo) ・永田倫大(P) ・安田基郎(B)
(過去のエントランスライブの風景)
エントランス
無料
なし
【出演者プロフィール】
●竹中優子(Sax)
幼少からクラシックピアノを学びプラスバンド等でトランペットなど金管楽器を経験した後13歳からサックスを始める。
20代からはロック系のライヴやイベント出演、レコーディングサポートなどに活動の幅を広げる。
次第にジャズの中に自分のやりたい音楽を見出し、本格的にジャズインプロビゼーションを学び始める。併せてサックスの奏法を追求するためにクラシックサックスも修練を積む。
2015年頃から東海地方中心にジャズのライブ活動を開始し、ジャズ以外にもポップス・ロックバンド、シンガーソングライターのサポートなどを含め幅広い音楽活動を展開中。
市民吹奏楽団「アンサンブルフォレスト」の団長も受任。
クラシックサックスの奏法を亀井明良氏、平野公崇氏に師事。ジャズサックス・理論を土岐英史氏に師事。
●Misa ジャズボーカリスト.ピアニスト。
岡崎市出身、名古屋市在住。幼少より音楽に親しみ、菊里高校音楽科を経て愛知県立芸術大学ピアノ科卒業。大学在学中よりジャズヴォーカルの勉強を始めイベントなどで歌い始める。
レストランでの専属歌手やクルーズ船内のステージショウなど、さまざまな経験を経て現在はイベントやライブハウス、レストランにてジャズ、ポップス、昭和歌謡からオリジナルまで、ジャンルを超えて幅広く活動中。
厚い音楽的バックボーンに支えられた深い音楽性をもち、中部圏でも有数の実力派と評されている注目の若手シンガー。
●永田倫大(P)
1992年生まれ愛知県出身 愛知学院大学Singing All Starsでビックバンドジャズに出会う。Aisin All StarsやJazz Lab Orchestra での活動を経て、現在は渡辺翔太氏に師事。
豊田のジャズライブハウス「キーボード」で毎月ホストバンドをつとめるほか東海地区を中心に活動中。ジャズの基本であるバップを基本としながらも斬新なセンスと美しい音色を併せ持ち各方面から高い評価を得ている。
●安田基郎(B)
名古屋市出身、東郷町在住。中央大学在学時はジャズ研に所属、在学中から都内ジャズクラブや在日米軍基地などで演奏活動を開始。名古屋に戻ってからは中部圏一帯のイベント、ライブハウス、ブライダルやホテルなどで演奏。
2012年から現在まで「エフエムとよた」のジャズ番組で毎週パーソナリティを務め、豊田市各所で開催される数多くの音楽系イベントで企画運営に携わるなどジャズの広報にも注力するベテラン。